e-maru design

フリーランス・個人事業主・小さなお店をサポート

ホームページ制作・公式ラインの構築/活用など『難しくてよくわからない』『忙しくて手が回らない』など、お困りではありませんか?

 

フリーランスで活動する各種インストラクター、講師業、個人事業主、スタートアップ企業様などのホームページを安心の価格で作成します。公式ラインの構築、活用法などもご相談ください。

 

ランニングコスト0円

自分で更新作業ができるノーコードのホームページで余計な経費をカット!

◎運用者にも友だち登録者にもわかりやすく使いやすい公式ライン構築のお手伝い!

 

何から手を付ければいいのかわからない。どうすればいいのやら。という方は

下のボタンから「よくわからないけど、どうすればいいの?」とメッセージをください。

 

お引き渡し後でも、できない・わからないことはしっかりサポート。また、ご自身で更新作業が出来るようにしっかりレクチャーさせていただきます。

ご相談、お見積もりは無料です。


ホームページは名刺、その先に繋げるために

あなたが何をしている、何という人なのか?名刺は自己紹介の必須アイテムです。

しかし、名刺を渡す際にあなたの事業内容を事細かに説明できるわけではありません。

名刺を受け取った人があなたやあなたの持つスキルに興味を持ち、オファーを検討する際、その主な材料となるのが内容と価格ではないでしょうか?

「興味」から「相談、依頼」に繋げるために、あなたが提供できるスキルやサービスを整理し、わかりやすく提示しましょう。

 

現在の事業内容、今後の展開などをお聞きし、必要なページをご提案いたします。



フリーランス・個人事業主にこそHPが必要!

スキルで戦うフリーランス、個人事業主にこそホームページは必要です!

 一言でフリーランスといってもその人の持つスキルは千差万別。

その営業形態も様々です。

 

店舗を持たないフリーランスにとって、あなたという人(お店)がどんな人で、どんなことができるのか?また、どんな風にサービスを受けることができるのか?

顧客のニーズにマッチしなければ依頼には繋がりません。

 

対面・オンライン・実店舗・委託販売・ネットショップ等など様々な営業形態があるなかで、あなたの持つ商品(サービス・知識・スキル)をショウウインドウにきれいにディスプレイし(HP作成)、お客様に分かりやすいようPOPをつける!

それがホームページです。



ハンドメイドは他との差別化!

オリジナリティーで勝負するハンドメイド作家にこそホームページは必要です!

マルシェや委託販売、ワークショップなどで活動するハンドメイド作家さん。

委託先を覗いてみたら同種の作家さんと並べて陳列されていた。

マルシェに出店しても同種のブースが何店舗も出ている。なんてことはありませんか?

 

あなたの作品を手に取って購入してもらい、ファンになってもらうには他との差別化が必要です。こだわりの素材、熟練した技術、込めた思いなど、一人一人のお客様に対して伝えたいことがありますよね?

お客様はその情報があってこそ、『この人のこの作品ならこの価格で納得できる。』と感じるのです。



ひとりだからこそ業務の効率化

企画から営業・準備・実践・経理まで、ほとんどの業務をひとりでこなすフリーランスや個人事業主にとって、サービスの提供以外の業務にとられる労力は計り知れません。

企画営業や打ち合わせで膨大な時間を削られることもしばしば。

 

ホームページであなたが提供できるサービス(スキル)を明確にし、お客様にアピール(企画・営業)することで、効率よく相談や打ち合わせを進めることができます。

 

また、料金体系やキャンセルポリシーなどを明確にすることで、トラブルの回避にも繋がります。

 


ご相談、お見積もりは無料です。

どんなホームページが、どれくらいの予算で出来るのか?

まずはお問い合わせください。

お伺い可能エリア

できるだけ対面でお話をお伺いし、細かいニュアンスなども共有して制作したいと思っています。

大阪府高槻市から1時間ほどのエリアのカフェなどでお打ち合わせができればありがたいです。実店舗をお持ちの場合は訪問させていただくことも可能です。

 

高槻市、枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、大阪市、茨木市、摂津市、吹田市

その他エリアはご相談ください。